SHOWBASEは、社員の生産性向上といった"組織のみ"を重視する従来のオフィスではなく、"事業のKPI"に貢献し、売上成長を加速させるオフィスデザインサービスです。
オフィスを従来の「働く場所」から、コーポレートミッションや事業のショーケース(SHOW)として機能し、事業と組織が成長していく拠点(BASE)へとつくり変えます。
オフィスを
単なるコストにせず、
事業成長への投資に変える
さらなる組織拡大に
耐えうるMVVの浸透を
実現する
従業員エンゲージメントと
事業成長を両立した空間を
構築する
経営、コンサルティング、投資、空間デザイン、空間施工、データ活用の実績を持つ各分野のプロフェッショナルが、深く事業戦略を理解し、オフィスKPI策定やコンセプト設計から空間の作り込みまで、ワンストップでサポートいたします。
多数の実績を持つ空間デザインに特化したデザイナーが在籍し、設計したオフィスKPIに基づく戦略や、企業理念の体現を両立する空間デザインを提案いたします。
当社はオフィス以外の領域でも豊富な施工実績を保有しています。商業空間においては、外資系ラグジュアリーブランドをはじめ、厳しい品質基準を要求するお客様にもお選びいただいている実績がございます。
トレーニングを受ける顧客が集中できる空間と、交流が行えるコミュニティとしての機能を両立させたオフィス。組織力の強化と売上拡大の両面に影響を与え、お客様にお喜びいただきました。
株式会社カエカ
代表取締役 千葉佳織様
他社さんではデザインやコンセプトの話から入ることが多い中、SHOWBASEではミッションビジョンバリューや事業計画など、徹底的な会社理解から始まりました。「将来何をしたいのか」や、「人生のストーリー」まで聞いてくれたのが印象的でした。
プレゼンルームは、ミッションである「すべての人生にスポットライトを」と紐づいた演出になっています。移転してからは社員の売上や出社率も上がっていて、社員のモチベーションだけでなく、事業のKPIにオフィスが影響するのは驚きました。オフィスにこだわることは、事業計画の一部であると改めて感じることができました。
最先端のアイブロウソリューション®︎「HOLLYWOOD BROW LIFT」を提案している株式会社JULIA IVY様のオフィスは、社員だけでなく、訪れる全ての方が「特別感」を得られることを念頭に設計。売上拡大というKPIに対してオフィス設計後の成果分析まで伴走し、約2倍以上の売上成長に寄与しました。
音楽や会話が聞こえ、個性を出し合いながらクリエイティブな時間を過ごせるサロンスペースをイメージした空間。サロンに入会した企業とのつながりの中から、新たな案件が発生し、事業の成長に貢献しました。
Strategy
早稲田大学卒業後、大手VCを経てLMIグループの代表取締役社長に就任。クライアントの理念やビジョンなどのPhilosophyを言語化し、オフィスに具現化することを得意とする。
Strategy
早稲田大学卒業後、PEファンド・コンサルティングファームの戦略チームを経てLMIグループの取締役副社長に就任。クライアントの事業戦略やProjectionをオフィスコンセプトに落とし込み、ビジネス成長に資するオフィスの機能分解を得意とする。
Branding(alliance partner)
設計、不動産開発事業のコンサルティング、マーケティング、ブランディング、プロダクト開発、空間プロデューサーを経験し、ADDReC,incを立ち上げ。ビジネスとデザインの融合やリアルとバーチャルの融合など、空間をアップデートする領域を中心として活動する。
Design(alliance partner)
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業後、株式会社イデーにて特注デザインを担当し、飲食店舗やアパレル、公共物件など多数手掛ける。Leif.designpark(リーフデザインパーク)を立上げ後は、snow peakの店舗・什器デザインや植栽ディレクションをはじめ、商空間、オフィス、住空間、製品など様々なデザインを手掛ける。